ラブ神戸〜 西 洋子社長 × 神戸大.com
今回は、神戸でご活躍されている「ラブ神戸」という神戸のイチオシグルメ・エステ・ファッション・・・店舗や女性からの情報ブログを楽しむサイトを運営されている社長の西洋子社長にインタビューに行ってきました!以前はリクルートでものすごい優秀な営業成績を収めておられた社長さんのインタビューです!
以前リクルートにお勤めされていたようなのですが、なぜ新規事業で起業しようと考えられたのですか?
会社に入って5年くらいたったときに、いつかはやりたいと思ってました。ただ何をやりたいのかは分からなかった。
後は、リクルートの仕事が楽しくて、止め時が分からなかったんです。最後の方は営業しなくても、勝手にお客さんが増えていくので、とても面白くなってきてたんです。
そんなときに、2006年5月に女性の異業種交流会での吉田正樹さんのセミナーで、この人(吉田さん)と関わらなあかん!と直感的に思って。
そこで、『起業家としての資質を教えて下さい』と質問しました。
そしたら、『とことん前向きであること。とにかく明るいこと。出来れば結婚していただきたい。出来れば子供を産んで頂きたい。出来れば別れていただきたい。』ということを言われました。
『私全部あてはまってます!』っていったら、それがうけて。笑
そこからその方と親密になって、紹介してもらいながら、人に会うことで明確化されました。
そこからはとても早い。8月11日はリクルートに止めますって言ってました。9月12日には会社設立。 そんなものだと思います。行動を起こすというのは。想いがあればチャンスは舞い込んでくるのだと思います。今でも進化し続けてますよ。
そこからその方と親密になって、紹介してもらいながら、人に会うことで明確化されました。
そこからはとても早い。8月11日はリクルートに止めますって言ってました。9月12日には会社設立。 そんなものだと思います。行動を起こすというのは。想いがあればチャンスは舞い込んでくるのだと思います。今でも進化し続けてますよ。
神戸大.comスタッフ「リクルート止めるときは未練はなかったのですか?」
未練は全くありませんでした。でも、本当に感謝にしています。人の4倍ほどの業務をこなしていたので、とても大変でしたが、事業部長が最後に、『事業に貢献していただいてありがとう』と感謝の言葉をいただきました。そこで、10年間リクルートで働かせていただいたことを感謝しました。
神戸大.comスタッフ「リクルートに入られたということは、就職活動はされていたのですか?」
初めは別の会社に入っていて、結婚して子供も産んじゃうんです。専業主婦もやってました。どっぷりやりたかったんで。
神戸大.comスタッフ「ではなぜリクルートに?」
求人の代理店をやっていたのですが、リクルートで新規事業の立ち上げを募集していて、直感的にやってみたいと思ってました。
自分では営業の経験がないので、できるかは分からなかったにも関わらず、選ばれたんで、リクルートの方が見る目があったのかもしれませんね。笑
自分では営業の経験がないので、できるかは分からなかったにも関わらず、選ばれたんで、リクルートの方が見る目があったのかもしれませんね。笑
学生の経営に対する意識、社会に対する意識をもっと活性化していきたいので、御社の業務内容とビジネスモデルを教えてください。
ラブ神戸というのは、神戸のお店が検索できるサービスです。お店の情報は簡単なホームページとブログから構成されています。
通常はお店の情報だけなのですが、日々更新されているので、一般ユーザからすると情報が日々変わるのでとても面白い。
またお店だけではなくて、女性ブロガーにもブログを書いてもらっていて、お店に行ったときにブログを残してもらってます。
個人とお店のマッチングみたいなことをしています。客としてブログを見て来る方は男性が多かったりして、それも面白いですね。
学生時代から将来起業しようと考えていましたか?

ぼんやりです。自分でやりたいな。お店かなと思ってました。会社っていうのは全く考えてなかったです。
学生時代に特に意識していたことはありますか?また、今の学生に学生時代にはこれを意識したらいいよ!といったようなことはありますか?
全然何も...。本は読んでましたが。啓発系のものやビジネス書など。情報は今はどこからでも入ってくるので、どん欲に手に入れて欲しいですね。
後は、学生の時のピュアな気持ちでの友人はとても大事ですね。社会に出てからも。自分が正直になれる友人、それはしっかり作っておいた方がいいと思います。
他には、服のショップなど、いろんなアルバイトしてましたね。 でも、恥ずかしいくらい意識高くなかった。授業も行ったり、行かなかったり。。。結婚してお嫁さんになろうぐらいの意識しかなかったです。(笑)
後は、学生の時のピュアな気持ちでの友人はとても大事ですね。社会に出てからも。自分が正直になれる友人、それはしっかり作っておいた方がいいと思います。
他には、服のショップなど、いろんなアルバイトしてましたね。 でも、恥ずかしいくらい意識高くなかった。授業も行ったり、行かなかったり。。。結婚してお嫁さんになろうぐらいの意識しかなかったです。(笑)
神戸大.comスタッフ「アルバイトでも何かスキルを得ようなど積極的に考えられていたのですか?」
怠け者ではないので。まじめにはやってましたね。
【続く 1/2 】 西社長の一日の過ごし方、大学生へのメッセージ など >>